「白ロム」って言葉は知っているけど、詳しくは知らない・・・
ここではモバックスのアイドル「もっくん」に白ロムについて分かりやすく解説してもらいます。
こんにちは!僕はモバ夫です。まだまだ知らないことが沢山あるけれど いつももっくんに教えてもらうんだ! ねぇねぇもっくん・・・白ロムって何??
こんにちは!モバックスのアイドルもっくんです。 それじゃぁ白ロムについて、解説するよ! ここの説明だけじゃ足りない方はコチラも見てね☆
1.白ロムとは?
モバ夫くんは携帯電話を機種変更したことはあるかい??
うん、あるよ!古い携帯電話からかっこいい新しい携帯電話に変えたよ!
新しい機種に変更した後、店員さんに 「古い機種はどうしますか?」と尋ねられたと思うんだけど、 その古い機種こそまさに白ロム状態なんだよ。 古い機種は電波も圏外で、電話番号も持っていない「空っぽの状態」なんだよ~。
2.SIMフリーとは??
へぇ!そうなんだ! 白ロムと一緒に「SIMフリー」っていう言葉もよく聞くけど SIMフリーって何??
携帯電話には一つ一つ電池パックを外した裏側に SIMカードって呼ばれるカードが差してあってね、 そこに携帯電話の電話番号の情報などが埋め込まれているんだよ~。 このカードを抜いた状態がさっき話した空っぽの状態・・・
白ロムだね!
そう「白ロム」なんだけど、 携帯電話のキャリア(au・docomo・SoftBank)関係なく、 SIMカードを「白ロム」の携帯に差し込むことによって、 その携帯電話がそのキャリアで通話できるようになることを SIMフリーっていうんだよ~。
ほうほう!つまり 白ロムとはSIMカードが差されていない、 電話番号などの情報を一切持たない状態の本体のことで SIMフリーはSIMカードがキャリアに関係なく 利用できるということで、全く違うんだね!
その通り! 他にも黒ロム・赤ロム、等があるんだけどもっと知りたいと思ったら コチラも見てみてね~!